事務局より

日越投資・人材活用促進セミナーに参加してきました。

去る2020年1月某日、 ベトナムの中部ダナン市において、 日越投資・人材活用促進セミナーが開催され、 ある評議員の所属先機関もまた、 常日頃、発信している業界の適正化・浄化の為に 取り組んでいることを多くの方の前で発表してきました。 (発...
事務局より

外国人人材受入れ準備セミナーにお招きいただきました。

去る12月某日、ある地方のある団体主催のセミナーに、 講師としてお招きいただきました。 ご参加の方より、普段のセミナーでは聞けないお話が聞けたとのこと。 主催者側の意向も踏まえて、 受け入れた後に現場でどんなことが起こりうるのか、 これから...
事務局より

「笑顔でありがとうコンテスト」第1回終了しました。

無事に受賞者が決定し、 11月1日当日、受賞者に謝礼金を進呈しました。 今回の企画趣旨に、多数のご賛同やご評価を頂戴しましたが、 こういうフォトコンテストは、システム的に勉強不足で、 投稿の仕方が難しく、思うようにエントリーができなかった...
事務局より

「笑顔でありがとうコンテスト」始めます。

外国人受入について適正化に励むと、 その延長線上には、外国人の方々の笑顔が咲き乱れます。 そのように受入に励んでいる事業者は少なからず、 既にこれだけあるんだということ、 笑顔で感謝してくれている外国人の方は、 コレだけいらっしゃるんだとい...
事務局より

介護の国際コンベンションにてパネルディスカッションに招かれました。

ある評議員のコンサル活動の一環にて、 ある団体主催の、介護業界での外国人労働者受け入れについて、 去る7月某日、東京都内で、国際コンベンションが開催されました。 他の評議員2名も協力し、3名で、パネルディスカッションのコーナーを 受け持ち、...
事務局より

本協議会サイト公開

有志それぞれに様々な活動に取り組んできていましたが、 協議の末、より業界の健全化を促進すべき必要性を感じ、 本協議会の任意団体設立の運びとなりました。 当協議会は新たな既得権益の設立を目指すものではなく、 関わる一人一人の真摯な行動を促し...